私たちについて

ホーム  »  私たちについて

かつて母親がこの茶室で茶道を教えていました。「百々庵」(ももあん)という名前は、母の名「百々子」からいただきました。
1階では今でも週に一度、「百々ちゃんち」という名称で、子ども食堂(子どもの居場所inまちや)に使っていただいています。
http://www.kodomo-network.com/kodomonoibasyo_machiya/

2階にある茶室スペースは、茶道以外でも、お稽古ごと、読書会、小さな寄席、ミーティング、あるいは、肩肘張らずお友達同士で、お抹茶&和菓子など「和」のお時間を楽しんでいただいてもけっこうです。近所に和菓子屋さんやお茶屋さんもあります。

・和菓子本舗「喜田屋」 https://kitaya.info/  Tel:0120-388-190

・お茶「北村本店」 https://arakawa-story.com/?p=9852 Tel:03-3892-1137

名称 百々庵(ももあん)
代表者 今泉正俊
所在地 東京都荒川区町屋1−15−6
連絡先 携帯電話 090−5992−0613
実績等 スタートしたばかりですが、昨年は大学生たちがお茶会を開いてくれました。
料金 2時間/3,000円。2時間単位でお貸しいたします。また、お茶の道具を使いたい場合は、別途2,000円をいただきます。

お問い合わせ

和のレンタルスペース「百々庵」|お茶会・習い事・小イベント
〒116-0001東京都荒川区町屋1-15-6
電話 090-5992-0613(担当・今泉) 10:00〜19:00
メールの場合は「お問い合わせフォーム」をご利用ください